頑張らない選挙情報
学生には「もっと政治に興味を持ってほしいなぁ」と思うのですが、なかなか難しいです。
と、思っていたら以下の記事を見つけました。
「投票しろ!だけ言うのは無責任」26歳が作った“頑張らない”選挙情報サイト

逆転の発想というか、たしかにこういうものがあれば、という代物です。
本体はこちらです。
今度の選挙に、ぜひご活用ください。
青山学院大学 総合文化政策学部(SCCS)から投げる直球。
2018年12月2日
学生には「もっと政治に興味を持ってほしいなぁ」と思うのですが、なかなか難しいです。
と、思っていたら以下の記事を見つけました。
「投票しろ!だけ言うのは無責任」26歳が作った“頑張らない”選挙情報サイト
逆転の発想というか、たしかにこういうものがあれば、という代物です。
本体はこちらです。
今度の選挙に、ぜひご活用ください。
3.11東日本大震災からはや半年が経とうとしている。この間,レポートの採点に手間 ...
先日書いたように、中野ゼミ開闢以来空前の豪華スペシャルゲストをお招きしました。ひ ...
細野豪志原発担当/環境大臣にメールしてみました。彼のHPの問い合わせフォームから ...
「名前と学籍番号を書き忘れました」 「書く欄がありませんでした」 というメールが ...
うへぇ、松原仁議員も立憲民主か。なんてウヨウヨしいんだ。
@honga_yomitaku @nakano0316 あのやり取り見てるとそうなっても仕方ない気がします。
就職したてで上司から叱責された時 、
国会答弁じゃないんだはっきり言え!
ってよく言われました。
そういう意味じゃ落伍者の集団なんですよね、あの方々は。
税金で食わしとくの悔しいんですけどね。
QだのJだののアノンちゃんたちが度外れた与太までも大真面目に信じ込んでたのを見ればこのぐらい想定の範囲内とも言える。「シノギのにおいがするな!」とほくそ笑んでる特殊詐欺の連中も居るのではなかろうか。 / “トランプ氏装い片言の日本語で…現金90万円詐取か|テレ…” https://htn.to/2VbFQC8dxH
何度でも書くぞ、維新のいうてる事は事実ではないからな。制度上、二重行政は存在しない。
This site is protected by hCaptcha and its Privacy Policy and Terms of Service apply.