Courses
講義概要
中野が担当する講義・演習は以下のとおりです。
表中のリンクはおおむね内部学生用(要パスワード)となっております。あしからずご了承ください。
ゼミの様子などについてはゼミ紹介のページをごらんください。
青山学院大学 総合文化政策学部(SCCS)から投げる直球。
2020年4月24日
中野が担当する講義・演習は以下のとおりです。
表中のリンクはおおむね内部学生用(要パスワード)となっております。あしからずご了承ください。
前 期 | 後 期 | |
---|---|---|
青スタ | 現代社会の諸問題(個別科目) 「共生のための社会理論入門」。グローバリゼーション、格差社会を考えるにあたっての理論的な入門。 | |
専門基礎 | 総合文化政策学入門 1年生必修、本学部独自の導入教育。 | |
専門基礎・ 共通 | 社会分析学 (隔年開講) ここ数年は日本の近代について考えます。 | 象徴記号論(隔年開講) 目に映る全てのことはメッセージ。 |
認知哲学 (隔年開講) 伝統的哲学と最新科学のクロスオーバー。 | 社会思想史(隔年開講) 歴史も重視しつつ、現代的問題を。 | |
演習 | 文化基礎演習A 2年生のゼミ。 | 文化基礎演習B 2年ゼミの続き。 |
文化演習IA 3年生のゼミ。 | 文化演習IB 3年ゼミの続き。 | |
文化演習IIA 4年生のゼミ。 | 文化演習IIB 4年ゼミの続き。 | |
大学院 | 社会分析論/社会分析特論I | 認知構造論/社会分析特論II |
大学院演習 | プロジェクト演習I 修士課程のゼミ。 | プロジェクト演習II その続き。 |
研究指導III 博士課程のゼミ。 | 研究指導IV その続き。 |
ゼミの様子などについてはゼミ紹介のページをごらんください。
Posted by 中野昌宏
麻布食品に支払いをしている自民党の政治団体
・藤川政人政経懇話会
・斎藤洋明政策研究会
・高野光二郎政治研究会
・たかがい美恵子と未来を創る会
・とがし政経フォーラム
・群馬県参院比例第八十二支部
・山口県参院比例第六十八支部
・京浜政経調査会
・山梨フォーラム
・啓友会
・地域政策研究会 https://twitter.com/yuandundun/status/1640391888711856134
@hiroshimilano シャラップ事件…
国連ではずっとこの日本の中世のような拘束(拷問、自白強要)を問題視して勧告を出し続けているけれど日本は一向に改善のポーズさえしないので有名なのです。国連人権委員会でこのことを指摘された日本代表は「だまれ!日本は世界一の人権先進国だ」と怒鳴りドン引きされた伝説まで。
世界一の人権先進国なんだってさー棒
国連の委員会がおかしいうちらが正義とか本気で思ってそうでこわい。
何度同じ勧告を受けてもあらためない。人権条約の重要な部分も批准しようとしない。日本政府の言う人権って何でしょうかね。 https://twitter.com/hiroshimilano/status/1640427076422385687
だから「右翼」を「保守系」と呼ぶなと何度言えば……。国際ニュースならあんたたちも「極右」って使うじゃん。/「はだしのゲン」掲載とりやめ 賛成の意見書提出|NHK 広島のニュース https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20230323/4000021694.html
This site is protected by hCaptcha and its Privacy Policy and Terms of Service apply.