新宮・立木編 『知の教科書 フロイト=ラカン』
新宮一成・立木康介編 『知の教科書 フロイト=ラカン』(講談社選書メチエ)が出ます。すでに見本がパリまで届きました。書店には10日ころに並ぶそうです。
[amazonjs asin="4062583305″ locale="JP" title="知の教科書 フロイト=ラカン (講談社選書メチエ)"]
ただ普通にフロイトとラカンを解説するだけでなく,もちろんそこもいいんですが,第三部が「三次元で読むフロイト=ラカン」というので,いろんな観点のテーマが入ってます。僕のも。でもって第4部の読書案内ではミレールとかジジェクの立ち位置なんかもつるっとわかっちゃうという。
「快感原則」「夢判断」といった古い(微妙に感じ悪い)訳語も,「快原理」「夢解釈」に衣替えだ! そうだ親方! もう21世紀なんだぜ! オイラもそうしたかったんだ!(誰が親方やねん)
これは面白いわ。宣伝じゃなくホントですよ。快です。じゃない,買いです。税別にして1600円。これの1割のさらに20分の1が私の印税ですから~! 残念! こんなんやったらビーケーワンのブリーダーの方がはるかに割がいいですね~! 斬り!と。
さあ,刮目して待て!(はしゃいじゃってすみません。読んでみたらえらい面白かったので)
追記 le 17 mai 2005
この広いブログ宇宙に,うれしい書評を発見。整腸亭日乗さんの[書物]フロイト=ラカンをご覧あれ。
この方の読みは,「こういう本いいよねー」みたいないいかげんな私のこのエントリーよりも,はるかにまじめである。「ラカン学者」に対する一般的な苦言も,定番とはいえ,まあ皆さん耳の痛いところだろう。『エクリ』翻訳についての指摘もあったが,ただこのラカン業界界隈にはいろいろな事情があるのだ,とだけ言っておきたい。何があるのかはいま言えないけれど。
とはいえ私の担当箇所にたいへん好意的だったため,こうした諸々の批判も何のその,無条件で喜ぶ次第である。
ただ,この記事のおかげで購入されて,期待外れだったら哀しいけれど。
ディスカッション
コメント一覧
フランス現代思想の頂点 新宮一成・立木康介 『フロイト=ラ…
さっそく私は叱られてしまった。ラカンを語るなら、ラカン『エクリ』を読め!ジジェクやコプチェクの本で代用するマネはするな!! すみません、スラヴォイ・ジジェクで間…
「知の教科書フロイト=ラカン」講談社メチエ
ざっと問題点だけ述べる。
第三部の1で天皇制、仏教、ラカンの関係についての言及がある。おおまかにいえば、日本の歴史において元来天皇制にはアニミズムが欠けて…
アルチュセールの星座へ〜読むという行為〜(1)
はじめに
このアルチュセール論は、アソシエ21の「アソシエ」19号(2007年8月)に、ゼミ風の研究会「アルチュセールを読む」の紹介文として書かれた…
名声について
ショーペンハウアーの言葉にこうある。「名声とはもっとも困難な財宝である。」
人々は名声に酔いしれて、その人物自体を見ようとしない。個人的な業績を礎に…